9月24日自然学校で植えた田んぼの稲刈りをしました。
今年から赤米に変更して、 少し成長などが心配でしたが 立派に成長しました。 農薬などを一切使用してないので 稲が少し倒れかかっています。。) |
|
立派なお米が実っています。 近くで見ても立派なお米! お茶碗に入るまでもぅ一息だ! |
|
地元のテレビ局も撮影に来ていました。 しっかり作業している様子を 撮ってもらわないと♪ 放映は10月15日 MROテレビ7:15〜7:30です。 |
|
近所のおばぁちゃんの力も借りました。 やっぱりおばぁちゃん!刈るのが上手い! お手伝いどうもありがとうございました。 |
|
おばぁちゃんに習って刈ってみました。 見た目以上に結構力がいります。 慣れれば楽勝♪楽しぃな〜♪(こ |
|
やっと半分が終わりました。 少しみんなバテてきたかな・・・。 もぅ少しだ!Fight!!(o^-^)尸~''☆ミ☆ミ |
|
稲刈りが終わったら次ははざ干しです。 刈った稲をはざに掛けます。 この作業も一苦労・・・汗。 |
|
大人の身長と同じくらいの高さになってます。 さぁもぅ少し!お昼ご飯が待ってるよ〜♪ |
|
みんなで協力してやっと作業が 全て終わりました♪2時間かかりました。 綺麗に干す準備ができました〜。 |
|
最後はみんなで記念写真♪ お疲れ様でした〜( ̄ー ̄*)q お手伝いしてくださった方 ありがとうございました。(´▽`) |
|
戻る 次へ